のぶみさんまとめです。ぜひ、チャンネル登録を。
【公式】絵本作家のぶみチャンネル
のぶみさんInstagram
https://www.instagram.com/nobumi_ehon/
(記載している時間は、参考程度に見ていただき、ぜひ動画は全編ご覧ください。)
https://www.youtube.com/watch?v=KbzDHj-F2hI
要約です。タイムスタンプのようなものとお考えください。かなり短縮し、抜粋しています。
参考程度に見ていただき、メインとしては、あくまでのぶみさんのYoutubeをご確認ください。
00:00
『アンとおじいちゃんの妖精図鑑』
『胎内記憶図鑑』も最近人気再急上昇中
03:30(DM①)
『胎内記憶図鑑』をみた娘が「このモニター覚えてる!」
滑り台については、お兄ちゃんと雲の上で会ったことを覚えているそう。
バンジージャンプで背中からお腹に入ったとのこと。
雲の上ではレテパシーで話すということ。人間になるのは二回目。
今までに見たことがない目つきで、たんたんと話していた。
(のぶみさん談:)
かわいい!
おそらく、いま世界一胎内記憶について話をきいている。
1つだけではなく、色んなパターンがある。
選ばないパターンもあるが、ママを選んでうまれた子は、多い。
ママが言わせているかどうかはすぐにわかる。
ママさんからもコメントをぜひ。
09:40(DM②)
娘が妖精図鑑をつくっている。
毎日お花にかわいいねと話しかけている娘、他の家族にも分かるくらいに花が咲く期間が長い。
素敵な絵本をありがとうございます。
(のぶみさん談:)
ありがとう~めっちゃ嬉しいよ~。
絵本作家だから、絵本のことを褒められるのが自分のことよりも嬉しい。
11:20(DM③)
明治生まれの祖母からきいたカッパの話。
家の前の川で馬を洗っていたら、しっぽにカッパがしがみついていた。
フジの種を差し出してきて「助けれくれ~~」と、カッパ。
※場所、川の由来などの詳細は動画をご覧ください。
(のぶみさん談:)
カッパと日本人の関係は深いね
14:30(DM④)
名古屋のママさん。
今朝、9歳の息子がこわい夢をみたとのこと。
「じし〇がきてこわかった。でもみんないたからよかった」
いつ?「カレンダーは6月」
下の子も似た夢を見た。横浜があぶなかったとのこと。
(のぶみさん談:)
不気味な話3つの1つ目。
16:40(DM⑤)
現在10歳の子のみた夢。
11歳の時に東京が真っ暗になるとのこと。
「ママがわたしたちを探しに遠くからくるの」
外からきた人たちのせいとのこと。
誕生日は今年の7月。
(のぶみさん談:)
こういうのが増えてきたなという感じで(統計的に)きいてみてください。
また、動画はお掃除中などに耳で聴くなどしてみてください。
18:20(DM⑥)
息子が「今年じし〇大丈夫だったかもしれない」
「その前にみんなびょ〇気になるから。みんなキャンプするよ。外国人はこなくなって日本人だけになって、そこからまたよくなる」
突然、話し出した。
食べるなと言ったのに、晩御飯前にカラムーチョをたらふく食べながら。
(のぶみさん談)
カラムーチョ!お腹いっぱいになっちゃったね(笑)
19:30(DM⑦)
3歳の息子が「あのね、じし〇がくるの。お父さんがいるとき(土日祝が休み)」
とよく話している。
※ここ二十数年の大き目の災害は金(夜)、土、日、祝ばかりです。噂されている未来の日付けも含めて。
ある時は、薬局にいて周りに人が多くいるときに大きな声で話し始めた。
ところが先日、「じし〇は、月であるよ。じし〇こないよ」と話、あまりしなくなった。
(のぶみさん談:)
土日なんだよね・・。
15:20(DM⑧)
夕飯の時に話した娘「富士山いまなんか熱いね。じし〇のあとに爆発するんだ。こんな風に(手を広げて深呼吸のように)」
みんな無事だといいね「知ってる人は大丈夫だけど知らない人はダメなんだ。」
「知ってる人は消えちゃうの」
それっていつくらい?「ななろく(76)にくるよ」
前回も7,6と言っていた。10まで数えられない頃。
「(空を指さして)あそこからレー〇ー攻撃されるよ」
「光だよ。ビビビッ!って攻撃されるの。頭と目と耳。」
「みんな、頭痛い~!ってなって耳がキーンってなる」
だれがやるの?
「悪い人間。宇宙人は悪くないの」
(のぶみさん談:)
知ると変わるって言う子もいる。そういう意味なのかな・・。
26:00(DM⑨)
雲の上の体験を話してくれたお子さん。
雲から降りる時にぶつかって痛かったため、神様が滑り台を用意してくれた。
虹色と茶色。虹色を選んだ。たしかに生まれたときに、頭がそら豆みたいにへこんでいた。
「神様がね、モニターみたいなの見せてくれた。せんそ〇の映像。大きなばく〇んみたいなのを飛行機で運んで落として真っ黒なの。人はほとんどいないよ。あとはそれよりも小さいミサ〇ルがたくさん飛んでて。こういうことがあるから気を付けてって神様が言ってた」
「気を付けてなくても起こることがあるよ」
「お母さんの言葉を信じるんだよ」
自然環境、ワ〇、のう〇く、添加物などに気を付けて、コンポストもやっているお母さん。
「この町は素敵な町だった・・。」と神様は言っていたそう。
30:00(DM⑩)
小学校の花壇の囲いの上を10人くらいの小人が歩いていた、と娘。
きみたちなにしてるの?ついてっていい?と訊くと、びっくりして「いいよ」と小人。
チャイムが鳴って教室に戻ろうとすると、今度は娘にくっついてきた。
縄で机に登って一緒にキレイにしてくれる、筆箱に入ってえんぴつのキャップをかぶるなどする小人。
学童の時間にはお菓子を一緒に食べるなどした。友達には見えない小人。
(のぶみさん談:)
かわいい話~!!
大人になって「小人がいたんだよ」なんて友人に話さないよね。
子ども心ってほんとうに大事だと思う。
夢を見るっていうこと。
33:20(DM⑪)
避難グッズなどを準備していると、娘が「じし〇は来ないよ」
「秋になる前にびょ〇気になる人が増えて、またみんな〇んじゃう。それで3月くらいまでにみんなびょ〇気になって大騒ぎになる。」
娘が言うことをまとめると、2024年冬までに病気がたくさんになってお空に行く人が増えて、国 が病院に行かないと逮〇するぞって言うそうです。
「ゾンビみたいに人に感染るびょ〇気だから人と会えなるくなる」とのことです。
やっぱり良くなかったと言われる中で、行く人はいるのでしょうか。
私はえ娘は私が考えすぎているのを見て「さっきの嘘だからね。じし〇来なくてよかったね」と伝えてきました。
私の個人的な話なんですが日本人 って人と会えなくなるのに弱い気がします。
娘が「今寝ると雲の上に 行くんだけど、雲の上に行けるのは子供たちの気持ちを持った人たち だけ。ぐっすり眠れる人だけなのね。それで未来見て、先に大変になりそうなことは言わないとってなってる。」
「じし〇は、しばらくしたら来るけど、それはこの国に1回、水ぶっかけて目を覚ます人が増えるからだよ。ゾンビのびょ〇気は本当はないよ。最近のは神様が作ってない。作ってるのはほんの少しの、人を少なくしたい大人だから。子供が言っても大人は聞かない。子供の話だろうって。だから子供も言うの諦めちゃう。」
「でも大人だって本当は何かおかしいのって分かってると思う。おかしいって言わないだけ」
『アンとおじいちゃんの妖精図鑑』大好きです。
(のぶみさん談:)
ありがとうございます。
体の中に流すやつね、昨日僕が友達と会った時には、その話は一切知らないと。
おじいちゃんおばあちゃんとかね、田舎の人たちは本当7回とかやってたり、定期的にやってる人たちいっぱいいるんです。予防として。
ただ、次のやつは本当・・調べてみてください。
今年の10月のやつは、ちょっとね、本当に調べて、自分の中でどういうものなのかっていうことを全部分かった上で。
やるとしても全部分かった上で。周りの人たちにあのこれ本当にやったら大変なことになるよっていうことを。
反〇〇と言われるかもしれないけど、僕はやっぱりおじいちゃんおばあちゃん、子供がイヤな目に会うのやだから、ちょっとずつなんか言われても、言おうかなと思ってます。
すごく濁して話しましたが、これも多分6月末くらいから無理になると思います。
みんな協力して今年のに何があるのかっていうことを自分でも調べてみてください。
それがどういう風に日本人に影響するのかっていうことも。
僕の意見が信じられなくてもいいんです。
周りの人もおじいちゃんおばあちゃん、子供が大好きだから。だから、周りの人でとめられる人がいて、大好きな人だったら、考えてみてくださいね。
絵本作家のぶみでした。
※(コメント)
このサイトも6月の規制が始まったらおそらく閉鎖します。