のぶみさんまとめです。ぜひ、チャンネル登録を。
【公式】絵本作家のぶみチャンネル
https://www.youtube.com/@user-ze5ce6ph5m
のぶみさんInstagram
https://www.instagram.com/nobumi_ehon/
(記載している時間は参考程度にしていただき、ぜひ動画は全編ご覧ください。)
https://www.youtube.com/watch?v=J51VMxykjzE
『アンとおじいちゃんの妖精図鑑』好評発売中
子どもに大人気。大人からも「自分と重ねて涙がでた」という声。
頑張って仕事をしている人ほど読んでほしい。
後半には妖精図鑑がついている。
このYoutubeは、絵本を読んでもらいたくてやっている。
チャンネル登録をお願いします。
昨日、病院に行ったという話で心配してくださったみなさんありがとうございます。
最近は絵本作りが忙しく免疫力が下がっていたのもあるかもしれない。
サウナに毎日行っているさなか、赤い湿疹がある人が右隣りに座った。
家に帰ると、自分も湿疹が全身に広がった。
井上正康先生の本で言及があった「シェディ○グ」というものがある。
竹輪を何回も食べた人と周囲に起こる現象。
二日間、全身がかゆくてしょうがなかった。
冷凍庫で冷やした冷却材を肌にあてると多少よくなった。
この話をすると、反ワ○と言われてバカにされるとわかっております。
サウナから家に帰ったときは、右半身がパンパンに膨れ上がり、真っ赤になっていた。
どう考えても、それしか考えられない。
とにかく地味にずっとかゆいのがつらかった。
赤い発疹などがでている人の隣には座らないほうがいいかも。
サウナは高温だからそんなもの伝染しないと言う人もいるのはわかります。
ただ、僕の場合はそうだったという話。
症状がひいてきたのは、皮膚科でもらってきた塗り薬。
呼吸も困難になってつらかったが、よくなってきた。
サウナに通う人、特に免疫力が落ちている人は気を付けて。
これについては専門家の意見、あればコメントをお願いします。
昨日は、関係ないような顔で動画を投稿した僕をほめてください笑
11:25(DM①)
うちの子たちは、胎内記憶を話したことはなかったが、じし〇が頻発するようになってからは一番したの子が話すように。
「じし〇がきたら、この家こわれる?」耐震性にこだわって建てた家なので大丈夫と答えると・・
真顔で「うそつき」と言われました。
いつもはふざけてばかりの子なのに、全然違う表情でした。
のぶみさんのYoutubeを聴いていると「このひとのいうことぜんぶあってる」とも。
ほかにも「太陽が膨らんでくるんだよ」
いま8歳の子で、これまで何も話さなかったのに突然話し始めるんだなと驚いています。
13:25(DM②)
6歳の息子が、停電について話し始めたので送ります。
「じし〇、いつ来るかはわからないけど、ポータブル電源はひとつ~よっつは用意しといた方がいいよ」
※ポータブル電源の相場については、ぜひ、こちらの投稿をチェックしてみてください。
「しばらく電気が使えないけど、ろうそくは危ないから懐中電灯のほうがいい」
ポータブル電源4つもいるの?と訊くと「3か月ぐらい電気使えないよ」
「携帯のライトとかも使えるから、発電機は3つはあるといいよ。ろうそくは、おうちが火事になると危ないから、懐中電灯のほうが安全」
高いからポータブル電源は買えないなあと思っています。
懐中電灯と乾電池の予備たくさんあったら、ポータブル電源買わなくてもいいかな?と訊くと「それでもいいかも」
(のぶみさん談:)
たしかにポータブル電源は高い。えいやと思ってアマゾンで買いましたが。
ところで『胎内記憶図鑑』は、6000人の子どもたちから話をきいて描いた本。これは6000人の中で多かった話を描いている。
全然違う話をしている子もたくさんいる。
神様が仮面ライダーやプリキュアだったという子も。
夏に発売される『胎内記憶図鑑2』もそんな感じです。
15:40(DM③)
座敷童の話。滋賀県の「キャリマート」さん(ハンバーガー屋さん)にお邪魔したんですが、そのお店は、ざっしーちゃんがいることで有名。
オーナーさん家族はもちろん、訪れた人も幸せになるお店。
私は、4回ほど行く機会があって、最後の時にはオーナーさんが外で会ってくれた。
つらいことがあって、話していると泣いてしまったが、オーナーさんは「あなたとわたしのこの【あいだ】にも居てくれているはずよ。だって、そうじゃないと会えていないはず」
ご縁が無いという方はそもそも訪れられないそうです。
(のぶみさん談:)なんかあったかさが伝わるね。オーナーさんのやさしさ。一回行ってみたいですね。
このYoutubeは、InstagramのDMで不思議な話を送ってもらって、そこから選別してお話するというものです。
座敷童に会った、妖精、小人を見た。怖い話があるという方もぜひ。
18:35(DM④)
娘(次女)は、お話をできるようになってからは胎内記憶についてもたまに話します。
ママにおなかにくる前どう思った?と訊くと、急に声を震わせて「ママさみしくてごめんねだよ」と泣くんです。
実は、次女を授かる前に流産の経験があります。
ほどなくして次女を妊娠。あの子だったりしないかなと思っていた。本当にあの子がもう一回入ってきてくれたんだと胸がいっぱいに。
そんな次女が、今日スーパーで買い物をしているときに「昨日ね、海の夢みたの。ぷくぷく~って、ひとさんがしぬのよ」
「め~~っちゃこわいのよ。でもママは助けるから大丈夫。手でぎゅーっとふせぐから」
「それと、ユニコーンが助けてくれるの」
ユニコーンに乗ってママのところにきたという話なども。
胎内記憶でユニコーンって登場しますか?
(のぶみさん談:)します!
「レムリア」。都市伝説が好きな人には大人気ワード。
僕、ほんとに良くないんですけど大人の言っていることってあんまり信用しないんですね。
InstagramのDMでやり取りをしているときも、これどっかで晒されるかもと、実はこわいんです。
一回騙されたことがあるからなんです。ぼくは、子どもたちの言葉が好きなんです。
もちろん、信用できる大人もいますが。
子どもたちの中に「レムリア」の話をした子が何人かいて。ユニコーン、人魚姫、ティンカーベルみたいな金色の妖精とかもいるんだよと。
レムリア文明というのも、知らなかったんですけど、日本の近くにあったんじゃないのかという説もあるようです。
22:00(DM⑤)
娘は、3歳8か月の時、保育園の先生の妊娠をきっかけに胎内記憶を思い出し、お腹にいた時のこと、お空にいたときのこと、神様のことを話してくれるように。
のぶみさんの『胎内記憶図鑑』を見せると、「ママみたいになりたくて、くるんとひっくり返ったの、おなじ!」
(のぶみさん談:)『胎内記憶図鑑』の中に
あたし おなかのなかで ずっと さかさまだったから
ママと おなじようにせかいがみたくて ひっくりかえったのよ
これが さかごになる りゆう
という話がある。これを話した子がけっこういたんですよ。
逆子って、悪気があってやるけじゃなくて、ママと同じ目線で見てみたかったというんです。
妙にかわいくてですね。
(DM)
「ママとパパ、テレビでえらんだ!」
「あ!このテレビあった!」
「神様の顔、絵本とおなじよ!」
と、興奮して何度も『胎内記憶図鑑』を読んでいました。
お腹の中の時のことを訊くと「暗くてこわかったから、早くでたかった」といつも言っていました。
そんな怖がりだったからか、神様が「ず~っといっしょにいてあげる」と言ってくれたそうで、虹色の滑り台をすべるときに「ちょっとまって~!」と言って一緒に降りてきてくれたそうです。
以下、娘の言葉です。
「生まれる日、きめてきたからね」
「明日の明日の明日の明日に生まれるねって、神様に言ったらね。生まれたらもう会えなくなるからねって神様言ってた。」
「それで、生まれたらほんとうにいなかった。神様ともっと遊びたかった」
娘の胎内記憶をもっともっとききたいと思いつつも、毎日忙しく、ゆっくり話せないなと思っていたある日・・
「お空のこと忘れはじめてきちゃった」と唐突に言いました。
6歳ぐらいまで話してくれるかなと思っていたので、突然のことにとても寂しくなりました。
過去の胎内記憶メモを見返してみると、はじめて胎内記憶を話したのが2023年の3月14日。
忘れてきちゃったと言った日が、2024年の3月11日。
それから急いで訊いてみましたが、どんどん薄れていくようで、更に一か月たった今では、お空の話もしなくなり『胎内記憶図鑑』をみせても何も言わなくなってしまいました。
娘の胎内記憶は、1年間限定だったようです。
※3歳8か月~4歳8か月という期間
(のぶみさん談:)すごい話す子と、まったく話す子がいる。すごい話す子というのは、ずらーーっと話す。
幼稚園でいうと、20人に5人ぐらい。まったく話さない子はほんとうに全然話さない。
年齢は、おばあちゃんになってから思い出す人もいます。
6歳くらいまでが多くてですね、2歳ごろ、お風呂に入っている時などに思い出す子が多い。
小学校に入ってから思い出す子や、『胎内記憶図鑑』をみて思い出す子も。
何度も繰り返しきいちゃだめなのか?と訊かれたことがありますが、大丈夫です。
何回きいても大丈夫です。ただし、話す子は話すけど、話さない子は話さないということです。
26:40(DM⑥)
9歳の男の子を育てています。
たどたどしく話し始めた2歳ごろに、お腹の中でママの声きいてた?と訊くと「こんな音だったよ」と500円玉貯金箱を振って教えてくれました。
じし〇の予言らしきことは言いませんが「これからAIとのたたかいがはじまるよ」など急に言います。
その中で、ママ友に話すと感動される話
私は、妊娠中から旦那の不思議くんが気になり始め、子育てがはじまった後も、私や子どもに無関心なところが目につき始めました。
案の定、子どもともコミュニケーションがうまくいかず、私が通訳するような感じでした。
旦那は大人の発達障害だったと調べてわかりました。
そんな折、息子が「どうしてあんな人とママけっこんしたの?」
結婚しなかったら、あなたが生まれなかったでしょ?
「ぼく、あのお父さんのところに来るのいやだったんだよね。ママのところに来たかった」
でも、子ども産めるかギリギリの年齢だったから産めてよかったよ?
「ぼくはね、あのお父さんじゃなくても、ママのところには絶対うまれてきたよ」
のぶみさんのYoutubeで、お父さんは関係ないと言っているというお子さんがいると聞いて、子どもと一緒に確信しました。
(のぶみさん談:)
そうなんだよね、残念ながら。
雲の上でお父さんを選んできたと言っている子が少ない理由として、雲の上のモニターにお父さんがあんまり映らないってことなんだよね。
お母さんメインで考えているっていうのは間違いないかと思います。
(DM)
父親のことを悪く言うと、子どもの自己肯定感に悪影響ときいて、悪口は絶対に言わないようにしていましたが、親子でも相性ってあるんですね。
子どものためにもならないので、今は離れて暮らしています。「はやく離婚して」と言うので本心かどうか見極めようとしていますが、おそらく離婚します。
でも、この子が言葉が励みになって、どんなことも乗り越えられます。
(のぶみさん談:)子どもって、やっぱりすごく優しくて。
気を遣ったり、お母さんにこういう風にやったら喜ぶかなということもいっぱい言います。
そして、ズバリ真実も言います。大人は、まだちっちゃいからわかんないだよと言ったりもしますが、子どもはすごく見極めようとしています。
この子は、ママが離婚しても大丈夫なのだと思ったからこういうことを言うんだろうなという気がします。
31:00(DM⑦)
愛知県瀬戸市のPRマスコット「せとちゃん」について。
これをのぶみさんが描いたのだと知ってびっくりしました。
おかあさんといっしょの歌、おててえほん、ぼく仮面ライダーになる!など、のぶみさんに気づいたら囲まれて育った息子。
(のぶみさん談:)そうなんです。
NHKのおかあさんといっしょの「おしりフリフリ、おしりフリフリ、うさぎフリフリ、ぞうもフリフリ、フリフリ フリフリ ドキドキ」という歌。
中川ひろたかさんとつくった歌。
「おててえほん」という、手の平の上にアニメーションを合成する番組なども12年間やらせていただきました。
『ぼく、仮面ライダーになる!』全12巻も。
(DM)そんな息子が
「今年から、ゾンビになる人増えるよ」
マイクラをやっているから、ゲームの話?と訊くと「ちがうよ。今みんな、ちゅのシャのこと間違えてた」
(のぶみさん談:)はじめしゃちょー、河野さん、今大問題になっていますね。アメリカで2億本打って問題なかったっていう発言など。
(DM)
「間違えたって怒ってて、ママもやらなきゃよかったーってよく言うでしょ。」
私は、ちゅのシャを打ってから副反応で五日間寝込みました。
(のぶみさん談:)
つらかったねえ!わかる。ぼくも二日間ヘロヘロだった。何もかも弱い・・。人からのイヤな言葉にも弱い・・。よく言えば繊細なんだけど、メンタルも弱い
(DM)
お医者さんは、今の症状とちゅのシャは関係あるとは言えないですねの一点張り。
でも、絶対に打った日からなんです。
ちなみに、おばあちゃんは(ちゅのシャのあと)なくなっています。
Youtubeで、ちゅのシャは早くした方がいい!というのを見て、打ったからです。
(のぶみさん談:)ほんとにYoutube、気を付けないといけないね。僕はそういうのイヤだけどな。その時の流れで一時的にノったら、あとがわかんないですよね。
ぼくも反ワ○だとアンチの人からめちゃくちゃ言われる。
僕が言っているからどうのではなく、自分で考えてほしい。
この二日間の「シェディ○○」についても。
(DM)
息子に、反対するのに(国は)なんでやるの?と訊くと「だって、中国からびょ○気とばすでしょ。それで、次のはすごい怖いのだから、みんなバタバタ倒れるのね。」
「それで、びっくりして、はやく(ちゅのシャを)やって!って病院がパンパンになるの」
「でも、すごい怖いのが体の中にはいってバタバタ倒れるけど、(ちゅのシャをしても?)大丈夫な人っているの」
「その人は周りは周りの人にうつすのね。だからゾンビみたい。」
私は詳しくないんですが、母としての直観として、あっこれ本当のこと言っていると感じました。
息子にどこできいた話?と訊くと「のぶみさんのYoutubeでもよく言うことがいるけど、わかんないけど覚えてる。神様が言ってた。ママのお腹の中に入る前」
なんで話してくれたのか訊くと「もうそろそろ始まるから」と言っていました。
私は副反応の件があり、もうイヤですが、すごく苦しかったら病院に行くんだろうなと思います。
友人の旦那さんはお医者さんなのですが、2021年から大繁盛して、病院を建て替えるほど儲かったそうです。
(のぶみさん談:)どう思うかは自分で決めて。こういう話もあるんだと参考に。
発信者にはコアなファンがいて、この人が言うからそうしよう、ではなく、この人と真逆の意見はないのかと。
ぼくは正直ビビりだから、慎重に考えたほうがいいと思います。
実験が十分にされていないものを、なぜ体の中にいれないといけないのか。
いいものもありますよ。今回のぼくの症状にも効いたのは内服薬だった。
薬すべてが悪いと言っているわけではなく、どれぐらいみんなを治してきたのかという歴史なども調べてみたらいいと思います。
紅こうじの件も問題になりましたよね。その会社はCMなどで回収しますというのをずっと流していて、誠実なんだなと思いました。
この会社は「ヨウ素」をつくったのですが、ヨウ素は、まさしく「アレ」に効くというのが実験でわかっているそうで。
なぜ消されたんでしょうか?そういうこともあるかもしれない。
その会社の声明文が出て、この人ほんとうのコト言ってるなと思いました。
紅こうじにしても「こうじ」自体が悪いということはなく、日本人はずっと使っていたもの。
だったら次は納豆?という話にもなる。
自分でも調べてみてください。ほんとうにヨウ素が効くのかも。
慎重に、疑ってみるということ。
二日間ずっとつらかった!夜もなかなか寝られなくて。
ちょっと、がんばりました。ほめてください笑
優しいコメントをいつもいっぱいもらってます。
ありがとうございます。
絵本作家の、のぶみでした!
※(コメント)
災害対策グッズ(サバイバル&キャンプグッズ)という投稿をアップしています。こちらもぜひご覧ください。
ポータブル電源、懐中電灯などもまとめております。
井上先生のご著書はこちら。
- 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
- 本ページはプロモーションが含まれています
- Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。